グルテンフリー+パレオ式 ホテルのバイキング朝ごはん
パレオダイエット担当のヒデです。(paleo diet by Hide)
グルテンフリー+パレオダイエットの私には、宿泊したホテルでの食事がバイキング形式だと大変有難いです。
穀物類や豆類を食べないので、コース料理ですと、どうしても残してしまう物がありますし、タンパク質や野菜類の量が少なくなってしまいます。
バイキングでは、まわりの皆さんがどの様な食事をされているか観察しています。
中には、白米+パン+麺類という炭水化物の3点セットを選んでいる方が結構多くみられます。パンには果糖が多いジャムを使用されています。
やはり、体格をみるとふっくらしている方が炭水化物を好んで食べている様な気がします。
さて、私の選んだ食事は写真の通りです。豆類や穀類は避けています。
蛋白質系:鮭(天然であると望みます。オメガ3が多いしアスタキサンチンの抗酸化力が強い。)玉子(栄養の種類が豊富)、ベーコン(添加物が少ないことを祈ります。)
筑前煮:おふには気を付けて下さい。グルテンがタップリなので取り除くことをおすすめします。
野菜:多くの種類を選んでいます。こういう場所ではドレッシングの使用を控えます。なぜなら、大抵はサラダ油を利用しているからです。家ではココナッツオイルやオリーブオイルを使用した手作りドレッシングを使用しています。
イカの塩辛:無添加と表示されていましたので多めにしました。イカにはコレステロールはタップリ含まれていますので有難い食品です。ゴマとノリを沢山振り掛けました。
味噌汁:具には海藻類を多く選びました。味噌は豆から作られていますが、発酵される過程にて、豆類の良くないアレルギー物質が改善されるので安心して摂取します。
フルーツ:パイナップルとグレープフルーツ。多く摂り過ぎたので、半分は残しました。果糖が多くて甘い果物は控えめにしましょう。私は果物を食べるのは午前中までにしています。しかしビタミンやミネラルなどを摂取できるメリットがあります。
ヨーグルト:必ずプレーンヨーグルトにしましょう。飲むヨーグルトには必ず果糖で味付けされています。また果糖が多く含むジャムもなるべく使用しないことをおすすめします。ハチミツなどを少し利用されると良いと思います。
乳製品も発酵の過程で、よくない物質が改善されます。牛乳を直接飲むことはおすすめしません。
フルーツ100%ジュース:これは飲みません。健康のために良いと思いがちですが、搾りたてでなければ濃縮還元が一般的です。濃縮還元の100%ジュースには、多くの果糖が含まれていますので、糖分(果糖)の過剰摂取になると思います。注意が必要です。
これだけタップリ食べても、炭水化物やアレルーギー物質を多く含む穀物や豆類を選択しないので、太りづらいし、疲れにくいのです。

グルテンフリー+パレオダイエットの私には、宿泊したホテルでの食事がバイキング形式だと大変有難いです。
穀物類や豆類を食べないので、コース料理ですと、どうしても残してしまう物がありますし、タンパク質や野菜類の量が少なくなってしまいます。
バイキングでは、まわりの皆さんがどの様な食事をされているか観察しています。
中には、白米+パン+麺類という炭水化物の3点セットを選んでいる方が結構多くみられます。パンには果糖が多いジャムを使用されています。
やはり、体格をみるとふっくらしている方が炭水化物を好んで食べている様な気がします。
さて、私の選んだ食事は写真の通りです。豆類や穀類は避けています。
蛋白質系:鮭(天然であると望みます。オメガ3が多いしアスタキサンチンの抗酸化力が強い。)玉子(栄養の種類が豊富)、ベーコン(添加物が少ないことを祈ります。)
筑前煮:おふには気を付けて下さい。グルテンがタップリなので取り除くことをおすすめします。
野菜:多くの種類を選んでいます。こういう場所ではドレッシングの使用を控えます。なぜなら、大抵はサラダ油を利用しているからです。家ではココナッツオイルやオリーブオイルを使用した手作りドレッシングを使用しています。
イカの塩辛:無添加と表示されていましたので多めにしました。イカにはコレステロールはタップリ含まれていますので有難い食品です。ゴマとノリを沢山振り掛けました。
味噌汁:具には海藻類を多く選びました。味噌は豆から作られていますが、発酵される過程にて、豆類の良くないアレルギー物質が改善されるので安心して摂取します。
フルーツ:パイナップルとグレープフルーツ。多く摂り過ぎたので、半分は残しました。果糖が多くて甘い果物は控えめにしましょう。私は果物を食べるのは午前中までにしています。しかしビタミンやミネラルなどを摂取できるメリットがあります。
ヨーグルト:必ずプレーンヨーグルトにしましょう。飲むヨーグルトには必ず果糖で味付けされています。また果糖が多く含むジャムもなるべく使用しないことをおすすめします。ハチミツなどを少し利用されると良いと思います。
乳製品も発酵の過程で、よくない物質が改善されます。牛乳を直接飲むことはおすすめしません。
フルーツ100%ジュース:これは飲みません。健康のために良いと思いがちですが、搾りたてでなければ濃縮還元が一般的です。濃縮還元の100%ジュースには、多くの果糖が含まれていますので、糖分(果糖)の過剰摂取になると思います。注意が必要です。
これだけタップリ食べても、炭水化物やアレルーギー物質を多く含む穀物や豆類を選択しないので、太りづらいし、疲れにくいのです。

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット