パレオレシピ  ピーマンの肉詰めココナッツシュガーの甘辛煮


グルテンフリー+パレオダイエット料理の担当をしているチカです。(paleo diet recipe by Chika)

<ピーマンの肉詰めココナッツシュガーの甘辛煮:>
普段はあまり作らないのですが、なぜか突然食べたくなるメニューの一つに「ピーマンの肉詰め」があります。

我が家の息子は、あまり好き嫌いがないのですが、ピーマンだけは苦手。苦いのがやはりいやなのだそうで、以前ピーマンの肉詰めを焼いただけで作った時は、中身の肉しか食べませんでした。

そこで、ピーマンもなんとか食べられるようにならないかと考えたのがこれです。肉詰めを焼くだけでなく、さらに味をつけて少し煮込む。そうすることで、ピーマンの苦みを和らげて、ピーマン苦手な子供でも食べられるようになるかな・・・と。

結果は正解でした!醤油ベースで少しココナッツシュガーを入れて短時間煮込むだけなんですが、ピーマンのつんとくる苦みがなくなって食べやすくなります。肉をつめる際の粉もさつまいも粉に変えるだけで、グルテンフリーになります。ぜひお試しください。

○材料
・ピーマン(大きめ)8個
・さつまいも粉 大さじ1
・★豚ひき肉 400g
・★玉ねぎ 1/2個
・★卵1個
・★さつまいも粉 大さじ1
・★酒 小さじ1
・★ごま油 小さじ1
・★ショウガ すりおろし小さじ1
・★塩コショウ 適宜
・バージンココナッツオイル適宜
・○水 1カップ
・○たまり醤油 大さじ3
・○みりん 大さじ3
・○ココナッツシュガー 大さじ2
・○酒 大さじ2

○作り方
・玉ねぎはみじんぎりにしてボウルに入れ、★マークの材料をすべて入れて、粘りが出るまでよくねる。
・ピーマンは半分に切って種とヘタを取り除き、内側にさつまいも粉をまぶしておく。(肉がはずれにくくなります)
・ピーマンに肉をつめる。
・フライパンにココナッツオイルをひき、肉の部分を下にして焼き始める。弱火にしてふたをして、5分程度焼く。
・肉に焼き色がついたら、○の材料を入れ、たれが煮詰まるまで煮る。
・タレにつやが出てすこしとろみが出てきたら火を消してできあがり。

○ポイント
・焼き目をつけるのは肉側だけにしてください。ピーマン側を焼くと肉がはずれます。
・タレの材料を入れたときに、ピーマンが固いようなら少し長めに煮込んでください。

○感想
・味をつけて少し煮込んだので、ピーマンの苦みも緩和されて息子も食べてくれました。甘みがあっておいしかったようです。
・煮込んであるので、時間がたって、冷めてもおいしかたったです。お弁当のおかずにもいいのでは?




お料理にも低GI値のオーガニックココナッツシュガー
http://ココナッツシュガー.jp/

パレオダイエットにはココナッツオイル
http://www.virgincoconutoil.jp/
http://www.ココナッツオイル.jp/diet.html
http://www.coconut-oil.jp/


20140126.png

テーマ : おいしく食べてダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール
私達は熱帯雨林の自然の恵みや先祖の知恵に感謝をして、活動的な生活ができる長寿を目指します。

レインフォレストハーブ

Author:レインフォレストハーブ

会社概要
会社名
株式会社レインフォレストハーブジャパン

所在地
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚1-62-3 アルス笹塚ビル2F

連絡先
電 話:03-3376-0410
ファックス:03-3376-0420
メール: info@rainforestherbs.co.jp
facebook
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる