パレオレシピ さつまいも粉とココナッツでシフォンケーキ
パレオダイエット料理の担当をしているチカです。(paleo diet recipe by Chika)
<さつまいも粉とココナッツでシフォンケーキ>
12月の我が家はイベント続きです。しかも、後半に息子の誕生日とクリスマスが立て続けにやってきます。今までは普通に小麦粉を使ってケーキを焼いたりしていましたが、今年はどうしようか・・・と考え、いろいろと探していたところ、米粉を使ったシフォンケーキをみつけました。
米粉で焼けるならば、さつまいも粉でもイケるかも!
ということで、米粉でのレシピをアレンジして、さつまいも粉とタピオカ粉で作ってみました。
牛乳はココナッツミルクで代用、サラダオイルはココナッツオイルで代用、すべてパレオ仕様でアレンジしてみました。比較的簡単に手に入る材料ばかりなので、皆様もぜひチャレンジしていただければと思います。
○材料
・さつまいも粉 40g
・タピオカ粉 25g
・ココア 20g
・★卵黄3個分
・★ココナッツシュガー 20g
・★ココナッツミルク 50cc
・★バージンココナッツオイル 40cc
・○卵白 4個分
・○ココナッツシュガー(メレンゲ用)50g
○作り方
・さつまいも粉とタピオカ粉、ココアはボウルで合わせて混ぜておく。
・別のボウルで卵黄とココナッツシュガーを混ぜ、とろりとしたらココナッツミルクを入れ、混ぜ合わせたらさらにココナッツオイルを入れてよく混ぜる。先に混ぜておいた粉類をそこへ入れてよく混ぜ合わせる。
・オーブンを180度で予熱する。
・卵白を別のボウルに入れ、メレンゲ用のココナッツシュガーを少し入れて、泡だて始める。メレンゲに角がたち、お辞儀をする程度になったら残りの砂糖を入れてさらに泡立てる。メレンゲの角がお辞儀をしなくなったらできあがり
・卵黄と粉を混ぜたボウルに、出来上がったメレンゲを少し入れてムラのないように混ぜる。残りのメレンゲも2回に分けて入れ、泡をつぶさないように底から包むようにして混ぜ合わせる。
・直径17センチのシフォンケーキ型に入れ、生地をなじませるように軽くトンと台に打ち付けて落ち着かせる。
・180度のオーブンで30分焼き上げる。竹串をさして、なにもつかなかったらできあがり。
焼きあがったら、さかさまにしてさます。(瓶などにさして冷ますとつぶれません)焼き縮みを防ぎます。
・よく冷ましたら、型から外す。
○ポイント
・メレンゲはきめが細かくなるまでしっかりと泡立てること。ここをしっかりやると仕上がりが違います。
○感想
・小麦粉で作った時となんら変わらない味でした。タピオカ粉が入ると、もちもち感が増してスポンジもパサつきがありませんでした。
・ココナッツミルク、ココナッツオイル、ココナッツシュガーが入っていますが、ほとんどこれらの香りは残りませんでした。
ケーキ作りココナッツ製品を使おう!
http://www.virgincoconutoil.jp/
http://www.ココナッツオイル.jp/diet.html
http://www.coconut-oil.jp/

<さつまいも粉とココナッツでシフォンケーキ>
12月の我が家はイベント続きです。しかも、後半に息子の誕生日とクリスマスが立て続けにやってきます。今までは普通に小麦粉を使ってケーキを焼いたりしていましたが、今年はどうしようか・・・と考え、いろいろと探していたところ、米粉を使ったシフォンケーキをみつけました。
米粉で焼けるならば、さつまいも粉でもイケるかも!
ということで、米粉でのレシピをアレンジして、さつまいも粉とタピオカ粉で作ってみました。
牛乳はココナッツミルクで代用、サラダオイルはココナッツオイルで代用、すべてパレオ仕様でアレンジしてみました。比較的簡単に手に入る材料ばかりなので、皆様もぜひチャレンジしていただければと思います。
○材料
・さつまいも粉 40g
・タピオカ粉 25g
・ココア 20g
・★卵黄3個分
・★ココナッツシュガー 20g
・★ココナッツミルク 50cc
・★バージンココナッツオイル 40cc
・○卵白 4個分
・○ココナッツシュガー(メレンゲ用)50g
○作り方
・さつまいも粉とタピオカ粉、ココアはボウルで合わせて混ぜておく。
・別のボウルで卵黄とココナッツシュガーを混ぜ、とろりとしたらココナッツミルクを入れ、混ぜ合わせたらさらにココナッツオイルを入れてよく混ぜる。先に混ぜておいた粉類をそこへ入れてよく混ぜ合わせる。
・オーブンを180度で予熱する。
・卵白を別のボウルに入れ、メレンゲ用のココナッツシュガーを少し入れて、泡だて始める。メレンゲに角がたち、お辞儀をする程度になったら残りの砂糖を入れてさらに泡立てる。メレンゲの角がお辞儀をしなくなったらできあがり
・卵黄と粉を混ぜたボウルに、出来上がったメレンゲを少し入れてムラのないように混ぜる。残りのメレンゲも2回に分けて入れ、泡をつぶさないように底から包むようにして混ぜ合わせる。
・直径17センチのシフォンケーキ型に入れ、生地をなじませるように軽くトンと台に打ち付けて落ち着かせる。
・180度のオーブンで30分焼き上げる。竹串をさして、なにもつかなかったらできあがり。
焼きあがったら、さかさまにしてさます。(瓶などにさして冷ますとつぶれません)焼き縮みを防ぎます。
・よく冷ましたら、型から外す。
○ポイント
・メレンゲはきめが細かくなるまでしっかりと泡立てること。ここをしっかりやると仕上がりが違います。
○感想
・小麦粉で作った時となんら変わらない味でした。タピオカ粉が入ると、もちもち感が増してスポンジもパサつきがありませんでした。
・ココナッツミルク、ココナッツオイル、ココナッツシュガーが入っていますが、ほとんどこれらの香りは残りませんでした。
ケーキ作りココナッツ製品を使おう!
http://www.virgincoconutoil.jp/
http://www.ココナッツオイル.jp/diet.html
http://www.coconut-oil.jp/

テーマ : おいしく食べてダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット