パレオレシピ バージンココナッツオイルを使ったズッキーニのパスタ・ボロネーゼ

パレオダイエット料理の担当をしているチカです。(paleo diet recipe by Chika)

夏野菜のズッキーニでパスタを作りました。
ズッキーニは、栄養面では、低カロリーで、ビタミンAが豊富なのが魅力です。
栄養に関しては、ビタミンA以外にもビタミンB郡の一種である葉酸やミネラルのカリウムが豊富です。
これを、ソースとして使わず、パスタとしてつかってみました。

<ズッキーニのパスタ・ボロネーゼ>
○材料(2~3人分)
<ボロネーゼ>
 ・牛豚合びき250g
 ・玉ねぎ1個
 ・にんにく ひとかけ
 ・赤ワイン200cc
 ・トマト水煮 400g
 ・エルブドプロバンス 少々
 ・ローリエ 1枚
 ・塩コショウ 適宜
 ・ウスターソース 適宜
 ・バージンココナッツオイル 大さじ3

<パスタ>
 ・ズッキーニ 3本

○作り方
・ボロネーゼを作る。
 玉ねぎをみじん切り、にんにくは皮をむいて包丁でたたく。
 鍋にバージンココナッツオイルとにんにくを入れて火にかけ、にんにくがきつね色になったら引き上げる。
・そこへ玉ねぎを入れ、炒める。全体に油が回ったら、ふたをして弱火にし、蒸し焼きにする。(15分くらい)
・玉ねぎがあめ色になったら、火を強火にして、合びきと、エルブドプロバンスを入れて、の色が変わるまで炒める。
・トマト水煮と赤ワインを入れ、ローリエ、塩を少し入れて煮る。
・30分くらい煮て、少し汁けが残っている位で味を見て、塩コショウ、ウスターソースで味を調えたらできあがり。
  
・パスタを作る。
 ズッキーニをスライサーで細い千切りにして、さっとゆでる(短時間で)

・水気をしっかり切ったズッキーニを皿に盛り付け、ボロネーゼをかけたら出来上がり。


○ポイント
・玉ねぎはあめ色に炒めるのがポイント。味にコクが出ておいしくなります。
・私は少し汁けがあるうちに火を止めますが、ぽろぽろな感じがお好みの方は、長く煮込んでください。
・ズッキーニは長くゆでない。水っぽくなります。


○感想
・ズッキーニとボロネーゼの相性がよかった。
 腹もちが悪いかなと思ったけれど、そうでもなく、翌朝までもった。
・どんなに水気を切っても、ズッキーニ自身から水分が出てくるので、
 水きりはしっかりとしたほうがいいと思いました。

20130811 ズッキーニパスタボロネーゼ

テーマ : おいしく食べてダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール
私達は熱帯雨林の自然の恵みや先祖の知恵に感謝をして、活動的な生活ができる長寿を目指します。

レインフォレストハーブ

Author:レインフォレストハーブ

会社概要
会社名
株式会社レインフォレストハーブジャパン

所在地
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚1-62-3 アルス笹塚ビル2F

連絡先
電 話:03-3376-0410
ファックス:03-3376-0420
メール: info@rainforestherbs.co.jp
facebook
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる