パレオレシピ ココナッツオイルを使用したココナッツミルクパンケーキ
パレオダイエット料理の担当をしているチカです。(paleo diet recipe by Chika)
パレオダイエットを実践していると、小麦粉とは無縁になります。
(小麦・大麦・ライ麦にはグルテンなどのアレルギー物質が含まれるし、お米にはグルテンは含まれないものの穀物なのでアレルギー物質が含まれます。しかし、イモ類にはアレルギー物質が含まれないので安心です。でも炭水化物の摂り過ぎには注意して下さいね。)
でもでも、たまには食べたいパンケーキ!!
ということで、炭水化物ではあるのですが、グルテンフリーのタピオカ粉を使って、
パンケーキを作ってみました。あと追加したのはさつまいも粉、ココナッツファイバー、
ココナッツミルクです。
<ココナッツミルクパンケーキ>
○材料(5~6枚分)
タピオカ粉60g
さつまいも粉 60g
ココナッツファイバー 30g
ベーキングパウダー 小さじ1
ベーキングソーダ 小さじ1
ココナッツミルク 100~120cc
卵 2個
バージンココナッツオイル 適宜
○作り方
・タピオカ粉、さつまいも粉、ココナッツファイバー、
ベーキングパウダー、ソーダを合わせておく。
・卵をほぐし、ココナッツミルクを注ぎ、よく混ぜる。
そこへ先ほどの合わせておいた粉をいれ、よく混ぜる。
・フライパンを熱し、バージンココナッツオイルを入れて温め、
一度キッチンペーパーでフライパンをふき取る。
そして、おたま7分目くらいのパンケーキ生地を丸く入れる。
・表面にふつふつと穴があいてきたら、裏に返す。
色よく焼き上げ、中まで火が通ったらできあがり。
○ポイント
・ココナッツファイバーは、水分をよく吸い取るので、
必要におうじてココナッツミルクを追加する。
・小麦粉で作るよりも、早く焼けます。
○感想
・ココナッツファイバーがずっしりとしているので、おもったよりも腹もちがいい。
・ココナッツミルクの代わりに、コーヒーやココアで作ってもおいしいかも。
・甘みがないので、お子様にはメープルシロップや蜂蜜を掛けてあげてもよいかも。

テーマ : おいしく食べてダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット