パレオレシピ ココナッツチキンナゲット
<ココナッツチキンナゲット>
いつも我が家では揚げ物をしないのですが・・・
ときどき無性に食べたくなります。
唐揚げ、コロッケ、揚げ物はおいしいですよね。
でも、酸化したオイルと、粉もののグルテンは食べたくない・・・・
そんなことで考えました。
衣の粉もグルテンフリーのココナッツ粉、揚げ油も酸化しないココナッツオイル。
これらと鳥の胸肉を使って、ナゲットを作ってみました。
ココナッツ粉といっても、日本人ではなかなか無縁なもの。
実際、スーパーなどで簡単に手に入るものではありません。
我が家はネットで購入しています。
ココナッツ粉は、成分の約6割が食物繊維、糖質がゆっくりと時間をかけて吸収される低糖質の食品です。自然な甘みがあるので、加糖を抑えることができます。さらにグルテンを含まないこのパウダーは、穀物の代替品となり、話題のグルテンフリー食材として今とても注目されています。
粉ものは食べたいけど、グルテンは取りたくない・・・・
そんなときにぴったりですね。
<ココナッツチキンナゲット>
○材料
・鶏胸肉(皮なし)500g
・にんにく ひとかけ
・エルブドプロバンス 小さじ1
・塩コショウ 適宜
・卵 2個
・ココナッツ粉 適宜
・バージンココナッツオイル 適宜
○作り方
・鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩コショウ、エルブドプロバンスを
よくもみこむ。
・卵2ヶを溶いて、すりおろしたにんにくを入れてよく混ぜ、
上の鶏肉をいれて、1時間は漬け込む。ときどき上下をひっくり返す。
・フライパンにバージンココナッツオイルを少し多めに入れて熱する。
・漬け込んだ肉をバットに広げたココナッツ粉の中に入れ、一つ一つよくまぶす。
・ココナッツオイルが熱したら(160度)、カラッと色よく揚げる。
・お好みでレモンなどをかけていただく。
○ポイント
・下味は必ずつけたほうがいい。ハーブはお好みのものを。
・ココナッツ粉が焦げやすいので、あげる温度は低めでじっくりと。
○感想
・ココナッツ粉の自然な甘みがでていて、肉とよく合っていた。
・次回はここに粉チーズなどを入れてもいいかも?
・鶏肉だけでなく、白身魚や野菜のフリッターにしてもおいしいかも。
ココナッツ
http://www.virgincoconutoil.jp/
http://www.ココナッツオイル.jp/diet.html
http://www.coconut-oil.jp/
http://ココナッツシュガー.jp/

テーマ : おいしく食べてダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット