中国で2500年以上にわたり使用されている ナツメ

<学名> Ziziphus jujuba(ナツメ属クロウメモドキ科)
<英名> Jujube(ジュジュベ)
<和名> ナツメ

<原産地>
中国、日本、東南アジア原産。アジアや地中海地域など熱帯、亜熱帯で広く栽培される。
<歴史>
中国では2500年以上にわたって使用されている。
<研究>
日本では実験なども行われている。

20080804.jpg


テーマ : 美容・健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

セイヨウカノコソウ(バレリアン)

<学名> Valeriana officinalis(オミナエシ科)
<英名> Valerian(バレリアン)
<和名> セイヨウカノコソウ バァレアナ
<原産地> 
ヨーロッパや北アジア。湿った荒地に生える。
中央・東ヨーロッパで栽培される。
高さ1.2m程になる直立性の多年草で、羽状裂した葉とピンク色の花をつける。
<歴史>
少なくともローマ時代より使用されてきた。 バレリアンという名はラテン語のバレーレという言葉に由来する。
<研究>
ドイツやスイスにて広範囲に渡り研究され愛用されている。

セイヨウカノコソウ(バレリアン)に含まれる主な成分は.おもに、精油、カノコソウ由来のバレポトリアートの化学物類、バレリアン酸の他に、GABA、チロシン、アルギニン、グルタミンのどのアミノ酸類が含まれ、現在のところ150種類以上の成分が確認されています。

また、カノコ草成分と脳内のGABAとの関係が深いことも広く知られることになりました。

20080801.png

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

プロフィール
私達は熱帯雨林の自然の恵みや先祖の知恵に感謝をして、活動的な生活ができる長寿を目指します。

レインフォレストハーブ

Author:レインフォレストハーブ

会社概要
会社名
株式会社レインフォレストハーブジャパン

所在地
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚1-62-3 アルス笹塚ビル2F

連絡先
電 話:03-3376-0410
ファックス:03-3376-0420
メール: info@rainforestherbs.co.jp
facebook
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる