有機JASオーガニック レッドキヌア&ブラックキヌア

オーガニックスキンケア担当JUNです!
今日は新発売の有機JASオーガニックレッドキヌア&ブラックキヌアを試食したいと思います!!
まずはレッドキヌアから。
ホワイトキヌアと比べて皮部分がしっかりしていて、小豆に似た香ばしさがあります。
写真の分量はお茶碗半分程度の量ですが、満腹感が高いです!!
よく噛むのと繊維質が多いので腹持ちが良いのでしょうか。
このまま食べてもおいしいキヌアですが、食べ飽きないように料理アレンジしていきたいです♪
有機JAS認定オーガニック 赤 キヌア 300g

レッド&ブラックキヌア

「世界ふしぎ発見」で、パレオダイエットとココナッツオイルが紹介されます!

こんばんは。
今晩9時より、TBS系列で放送されます「世界ふしぎ発見」で、パレオダイエットとココナッツオイルが紹介されます!
是非ご覧下さい!

20150124.png
日立世界ふしぎ発見!
「ヒトシくん人形」でおなじみの草野仁を司会者に、世界各地の「ふしぎ」をミステリーハンターがレポート。『日立 世界ふしぎ発見』の公式サイト。毎週土曜日 よる9時〜放送中!
 (TBS.CO.JP / 作成:TBS)

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

ロンドンにパレオダイエットのレストランがオープンするそうです


パレオダイエット(+グルテンフリー)担当のヒデです。(paleo diet and gluten free diet by Hide)

ロンドンに、「Pure Taste」というパレオダイエット(原始人食)のレストランがオープンするそうです。
http://puretasterestaurant.com/

旅行や出張に行くとパレオダイエッターの私は、レストランや食品選びに苦労する事が多いです。この様なパレオレストランがあると、本当に嬉しいです。

穀物や豆類を使用しないので、グルテン等)の心配は必要ないし、正しい油や脂を使用して調理しているだろうし、お肉はきっと牧草牛を使用しているだろうし、魚は養殖を使用していなだろうし、化学調味料は使用していないだろうし、野菜はオーガニックや農薬を控えた地産で季節の物を使用しているだろうし、お酒もビール以外の赤ワイが充実しているだろうと期待が持てます。

デザートは甘さ控えめなフルーツとチョコレートを多く使い、GI値が低いココナッツシュガーなどを使用しているのではないでしょうか。



東京にもできて欲しいと心より思います。




20141024.jpg

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

パレオ(旧石器時代)ダイエット

Dr. Benjamin Drewe :l Herbalist (Dr. ベンジャミン・ドルゥー : ハーバリスト)

「正しい方法で小刻みに絶え間なく進む方が,一気に進んで躓いて後戻りするより良い」という諺がある。現代の我々の健康は,生涯続く食事と生活習慣の反映である。

正直に自分の食習慣を振り返ると,(妻が止めるにもかかわらず)毎朝空腹時に2,3杯の濃いブラックコーヒーを飲んでいたことに気づいた。

コーヒーを断った初日は頭痛と頭がぼーっとした状態でむかついたが,日毎に楽になっていき,コーヒーの酸とカフェインによる胃炎は1週間後には完全に消失した。
現在私はコーヒーを再び飲み始めたが(食後1回のみとし,酸化防止のためスプーン1杯の純粋ココナッツ油を加えている),これが私にとって適量なのである。

健康問題が生じた場合は,問題点を探り出し,直ちに抑制的薬剤を服用するよりも,「私の食習慣の何がこの健康問題の原因となっているのでしょうか。」と尋ねる方が良い。

自分の食事が身体に苦痛を与えている度合いを評価するもう一つの単純な質問は,「私の食事の中で,古代狩猟民族の祖先から継承した遺伝子によって食べている割合はどれくらいなのか」と自問することである。

多くの場合,その真の答えは厳しいものである。
我々の祖先は,食物連鎖に進出した高精製炭水化物,穀物,加工植物油や夥しい数の遺伝子組み換え原料,農薬,食品添加物や工業化学物質などは手に入らなかった。

摂取したそれらの全食物は,スーパーの果物,野菜,魚,放し飼い家畜の肉,木の実などの有機新鮮食物コーナーで見受けられる。
冷蔵庫や食品棚に入っている食物と比較してどうでしょうか?

有り難いことに,マス中毒から,オーガニック食品や自然食品の動きにみられるような体に優しい食物やその素早い定着が世界中で主流になりつつあり,関心が集まっている。

私が気に入っているのはパレオとプライマル(Paleo / Primal )とその取り組みで,彼らは科学,常識,馬鹿正直さを我々人間の健康状態に適用させている。





20140627.png

テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

パレオダイエット  ケトン体について




パレオダイエット(+グルテンフリー)担当のヒデです。(paleo diet and gluten free diet by Hide)

色々なメリットのあるケトン体を作るためには、断食などをして糖分(グルコース)を約20時間、摂取を止めなくてはいけませんが、ココナッツオイルを摂取すれば、体内に糖分があっても、ケトン体が発生します。

パレオダイエットを実践されている方は、通常は穀類や豆類を食べることを控えているので、体内の糖分が少なく、ケトン体をエネルギーとして活動しています。
それも、パレオダイエットの大きなメリットです。

内臓感覚(と腸の不思議な関係:NHKブックス 著者:福士審)のP156でもケトン体について書かれています。




20140619.png

テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

PALEO DIET(パレオダイエット)でおすすめの食べ物


パレオダイエット(+グルテンフリー)担当のヒデです。(paleo diet and gluten free diet by Hide)

PALEO DIET(パレオダイエット)でおすすめの食べ物です。

<野菜・芋>
○なるべくオーガニック品が地産品・季節の食材を選ぼう。
○炭水化物は穀物や豆類は避け、芋からとりましょう。(穀物や豆類はアレルギー物質が含まれる事が多いので。

<果物>
○なるべくオーガニック品が地産品・季節の食材を選ぼう。
○農薬を多くつかう果物(一般的にはリンゴなど)には注意しましょう。
○甘い果物には果糖が多く含まれるので、なるべく甘くない果物にしましょう。

・魚・卵>
牧草牛や平飼いの鶏・卵、天然の魚を選ぼう。
○養殖の魚はなるべく避けましょう。
○おはなるべく広い環境で歩きながら草などを食べて育った物を選びましょう。
○卵も同じく、草を食べ、穀物で育っていない鳥の卵を選びたいです。
コレステロールをしっかりとりましょう。

<木の実・正しい油と脂>
○オメガ3とオメガ6のバランスを1:1に近づくように気を付けましょう。現代の食事では一般的には、その比率が1:20になってしまっているようです。アレルギーや体を酸化させる原因などになります。
○酸化脂質を摂取しないために、加熱調理用の油には、酸化に強い、ココナッツオイル・バター・ラードを使用しましょう。

<ハーブ・スパイス>
○特に、ターメリックを含むウコンを、ショウガやココナッツオイルとともに摂取すると吸収力があがりす。(インドカレーなど)



20140613.png

テーマ : おいしく食べてダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

本の紹介  脳はバカ、腸はかしこい(腸が脳を支配していた)


パレオダイエット(+グルテンフリー)担当のヒデです。(paleo diet and gluten free diet by Hide)

“腸は第二の”と言えるようです。

腸では幸せを感じるためのセロトニンやドーパミンと言った内物質を合成し、そして、その前駆体が腸内細菌におって内に運ばれる様です。

パレオダイエットでは腸に穴が空いてしまうリーキーガットに注意して欲しいので、グルテンが多く含まれる小麦を食べることをおすすめしていません。

腸の状態を整えることで、の働きが充実するのは間違いないようです。

“腸とはつながっている”、“腸とは友達だ。”と言う様な様々な表現があります。
*この本の作者は腸の思考力は脳より上と書かれています。


題名:脳はバカ、腸はかしこい(腸が脳を支配していた)
著者:藤田紘一郎
出版社:三五館

テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

本の紹介  腸は酵素で強くなる!


パレオダイエット(+グルテンフリー)担当のヒデです。(paleo diet and gluten free diet by Hide)

リーキーガットには注意が必要です。
パレオダイエットでは小麦を食べることをおすすめしていません。

発酵物を食べることが役立ちます。。

題名:腸は酵素で強くなる!
著者:鶴見隆史
出版社:青春出版社






テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

本の紹介  人の命は腸が9割 大切な腸を病気から守る30の方法


パレオダイエット(+グルテンフリー)担当のヒデです。(paleo diet and gluten free diet by Hide)

リーキーガットには注意が必要です。

パレオダイエットでは小麦を食べることをおすすめしていません。
小麦に含まれるグルテンにはモチモチとして美味しい食感を作る働きがありますが、人間にはグルテンを消化する酵素が無いそうです。

人間の腸に、そのグルテンが小さい穴をあけてしまうことになるのです。

題名:人の命は腸が9割 大切な腸を病気から守る30の方法
著者:藤田紘一郎
出版社:ワニブックス

テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

リーキガットに注意!  本の紹介 PRACTICAL PALEO  


パレオダイエット担当のヒデです。(paleo diet by Hide)

旧石器時代の食生活を現代分にアレンジしたパレオダイエット(+グルテンフリー)料理のレシピ本です。

この本では、パレオダイエットによる現代病について、レシピとともに考え方を丁寧に説明しています。

特に、リーキーガットには注意して欲しいので、P78には図で説明をいれています。

題名:PRACTICAL PALEO
著者:Diane Sanfilippo,BS,NC 
出版社:Victory Belt Publishing Inc.

テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

キレイなお話では無く、快適なお話です




パレオダイエット担当のヒデです。(paleo diet by Hide)

お昼時にすみません。キレイなお話では無く、快適なお話です。

旧石器時代から数百万年の間に、人間の体のデザインは、大きい方を排泄する時にはしゃがむように作られたそうです。
ところが、近代的な洋式トイレが普及してからは、楽に座って用を済ませることができるようになりました。

イスに座る姿勢ですと、いつも排泄物が落ちて行かないように働いてきる恥骨直腸筋の筋肉の一部が緩まなくなり、排泄物の通りが悪くなるそうです。

したがって、恥骨直腸筋の筋肉の一部を緩みやすくするためには、洋式トイレに座った状態で10センチから15センチほどの足台などに、足を置いてみると良いそうです。
そうすると、しゃがんだ時の姿勢に近くなります。

私は、幼児用の足台を利用して試してみました。
それ以来、スムーズな排泄物の通りが快適になり、いまでは排泄時に足台を使用することが習慣になりました。

本当におすすめです。是非、お試し下さい。

お洒落な足台が米国で販売されています。
ご参考下さい。
http://www.squattypotty.com/



20140527.png

テーマ : 健康管理
ジャンル : ヘルス・ダイエット

リーキーガット(Leaky Gut)にはご注意


パレオダイエット担当のヒデです。(paleo diet by Hide)


リーキーガット(Leaky Gut)にはご注意下さい。
日本人には馴染の薄い言葉ですが、着実に増えているそうです。

リーキーガットとは、腸に穴空く事です。

米国セレブにはグルレンフレイーダイエットが流行っています。
グルテンは主に小麦に含まれています。
小麦で作られたパンやウドン、パスタの食感がモチモチして美味しいのはグルテンによるものです。

しかし、残念ながら人間はこのグルテンの酵素を充分に持っていないそうです。

先ず初めに、小麦製品について気を付けて下さい。
米国の健康食品屋に行くと、グルテンフレーと書かれた小麦や粉類が多く売られていますので、そういった製品を使用することもおすすめです。


20140526.png

テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

パレオダイエット 男の料理 骨付きもも肉


パレオダイエット担当のヒデです。(paleo diet by Hide)

気持ち良い天候の下、男が活躍できる場所はバーベキューです。
炭でゆっくりと焼けば、天然塩と胡椒だけで充分おいしくできます。

できればブロイラーでは無くて地鶏を選びたいですが、なかなか簡単には購入できません。
地鶏の比率は、わずか1%だそうです。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDJ2201R_S3A121C1000000/

因みにブロイラーは生まれてから40日~50日で出荷されるそうですが、地鶏は80日以上の飼育期間があることと定められているそうです。

餌や生活環境を考えるとブロイラーは色々とリスクがありそうですね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/地鶏

地鶏(じどり)とは、日本農林規格 (JAS) に記載されている、在来種由来の率が50%以上の国産銘柄鶏の総称。
在来種純系によるもの、または在来種を素びなの生産の両親か片親に使ったものである。飼育期間が80日以上であり、28日令以降は平飼いで1m²当たり10羽以下で飼育しなければならない。
平飼いとは、鶏舎内、又は屋外において、鶏が床面(地面)を自由に運動できるようにして飼育する方法。
「農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律」(いわゆるJAS法)の規定は全業者への強制力があるわけではなく、地鶏は地面で育てた鶏、もしくは地元の鶏などの意味だと主張されることもある[1]が、JAS法の定義を満たさない鶏の加工品を地鶏として売ることは「不当景品類及び不当表示防止法」(いわゆる景品表示法)違反の恐れがある。



20140523.png

テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

本の紹介  うつは食べ物が原因だった!


パレオダイエット担当のヒデです。(paleo diet by Hide)

「うつ」の原因はストレスにあると考える人がほとんどだと思いますが、著者は、「ストレス」だけでなく「栄養」が深くかかわっていると考えました。

なぜ、心のトラブルに栄養素が有効的なのかと言うと、脳の神経伝達物質の原料が栄養だからです。

心と脳を作るのは、いつも食べている食べ物です。

同じ様にストレスを感じる人でも、それに「うつ」の症状を感じる人とそうでない人がいるのには、食事が大きくかかわっていると思います。

--------------------------------------------
題名:うつは食べ物が原因だった!
著者:溝口徹
出版社:青春出版社

P34
人間は本来何を食べていたのか
私たちは何を食べるべきか

地球に人類が出現したのは約400万年前。その頃の食生活は、現在とはまるで違っていました。狩猟で糧を得ていた人類は、山ではイノシシやシカを捕らえ、海では魚や海獣を捕獲し、それらの肉を食事の中心にして、あとは木の実や海藻をとっていたのです。
ところが、コミュニティーができ、定住するようになると、生活様式も食生活も一変します。農耕がはじまり、ヒエやアワといった穀物を栽培して食べるようになったのです。それが約1万年前といわれています。

もちろん、精製技術などありませんから、収穫したそのままを食べていたわけです。
現在のように米も麦も精製したものを食べるようになったのは、わずかここ数十年のことでしかありません。
つまり、圧倒的に長い期間、肉中心の食生活が続き、その後もほとんどの期間、精製していない穀類を食べていた、というのが人類の“食糧史”といえます。
とすれば、私達の体もそれに合わせてデザインされている、と考えるのが自然です。つまり、肉や魚などの動物性たんぱく質と、精製していない米や小麦などの糖質(炭水化物)から、必要な栄養がとれるように設計されている。それが私たちの本来の体なのです。

テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

本の紹介 カカオとチョコレートのサイエンス・ロマン 神の食べ物の不思議


パレオダイエット担当のヒデです。(paleo diet by Hide)

カカオ(チョコレート)の木の学名は「神の食べ物」です。

熱帯雨林に生息するカカオの生の豆は、強烈に渋くて苦くて、とても食べられないそうです。
一方、カカオの豆を包んでいるカカオポッドと呼ばれる部分は甘いので、人間も動物も、その部分のみを好んで食べてカカオの豆は捨てていました。

ある日偶然に、誰かが発酵したカカオ豆を焙煎した時に、渋みが和らいで芳ばしい香りに生まれ変わる事を発見したそうです。
そして、その飲み物が滋養に満ちていることを知ったのです。

----------------------
題名:カカオとチョコレートのサイエンス・ロマン 神の食べ物の不思議
著者:佐藤清隆・古谷野哲夫
出版社:幸書房

表紙
チョコレートの故郷である古代メソアメリカでは、カカオ飲料は「食べ物」というよりも「薬」と思われていた。それはチョコレートがヨーロッパに入ってからも同じで、しばらくの間はチョコレート(カカオ飲料)問題となっていた。たとえば十七世紀後半には、フランスで「チョコレートは媚薬か安全な食べ物か」で大論争があり、一七二二年には、スイスのチューリッヒ議会がチョコレートを禁止した。
しかし現代においては、ポリフェノールやテオブロミンに代表されるカカオ豆の成分の健康のために、チョコレートには追い風が吹いている。冬の銀座のカフェのホットココアのキャッチコピーには、「カカオポリフェノールでインフルエンザを撃退!」とあった。

----------------------
チョコレートを作るまでの、カカオの栽培から製造までの工程は非常に複雑で時間がかかります。
産地でカカオ豆を発酵させたものを、主にヨーローパの工場に持ち込み、近代的な技術でカカオの粉末やカカオの油に分離するなどの過程を経て、チョコレートができるそうです。

パレオダイエットでも、ポリフェノールが豊富なダークチョコレートをおすすめしています。なるべく、糖分が少なく、乳化剤や香料などを使用していな商品を選びたいですね。

テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

本の紹介  老けたくないなら『AGE(エージーイー)』を減らしなさい

パレオダイエット担当のヒデです。(paleo diet by Hide)

最近、糖質を制限するダイエットに注目が集まりつつあります。
パレオダイエットにても、穀類や豆類、砂糖からの糖質の過剰摂取は注意すべき重要ポイントです。

ただし、糖質を制限するだけでなく、必要なたんぱく質や正しい脂質を摂取する事も大切な事ですので覚えておいて下さい。

題名:老けたくないなら『AGE(エージーイー)』を減らしなさい 
著者:牧田善二医学博士
出版社:ソフトバンク新書

テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

パレオダイエット 男の料理 -マカダミアナッツ




パレオダイエット担当のヒデです。(paleo diet by Hide)

男の料理と言っても、加熱処理していない生のマカデミアナッツを煎るだけです。
焦げ過ぎないようにコロコロと煎り、お好みで天然の塩を振りかけておしまいです。

煎りたての熱いうちに食べると、焼き芋の様な柔らかさと深い味がとっても美味しいの、一度、お試し下さい。

パレオダイエット(PALEO DIET)では、木の実の中でも、マカデミアナッツをおすすめしています。
その理由はオメガ3とオメガ6のバランスがほぼ1対1に保たれているからです。その他のナッツ類は、オメガ6の比率が高いので食べ過ぎには注意です。
その他にマカデミアナッツにはオリーブオイルに含まれるオレイン酸やパルミトオレイン酸が多く含まれるので健康面にプラスになる事が多いのです。

<参考>
マカデミアナッツには不飽和脂肪酸の中でも一価不飽和脂肪酸(炭素の二重結合が1カ所の不飽和脂肪酸)が特に多く含まれており、脂肪酸全体の約80%以上を占めています。その大部分が、オリーブオイルでおなじみのオレイン酸と、POA(パルミトオレイン酸)。特にPOA(パルミトオレイン酸)は、マカデミアナッツの健康作用の要となる脂肪酸です。その含有量は脂肪酸全体の約18~22%を占め、ほかの食品と比べてもダントツ。10粒で約3gものPOAが含まれているのです。
http://www.macadamianuts-japan.com/benefit/01.html


20140426.png

テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

パレオダイエットでは、穀物や豆類の摂取をすすめていません




パレオダイエット担当のヒデです。(paleo diet by Hide)

パレオダイエット(PALEO DIET)では、穀物や豆類の摂取をすすめていません。
理由は炭水化物の量が非常に多いことと、グルテンをはじめ、様々なタイプのアレルギー物質が含まれるからです。

新宿に行くと、どうしてもタイ料理屋でグリーンカレーを食べたくなってしまいます。
いつも定食を注文する時には、無駄になってしまうので、あらかじめご飯はよけてもらうのですが、お店によっては、それはできないと断れる場合が多いのです。特にランチでは。

ということで、今回の定食では、グリーンカレーといっしょに盛られたライスと、タピオカデザートに含まれているコーンを残させてもらいました。

コーンは、日本産でなければ遺伝子組み換えの物が多いですし、オメガ6とオメガ3のバランスではオメガ6の比率が非常に高いし、アレルギー物質も含まれていますし、炭水化物の量も多いので避けることをおすすめします。

一方、タピオカは、キャッサバの根茎から製造したデンプンから作られており、グルテンなどのアレルギー物質が含まれていないので安心です。当然、炭水化物なので食べ過ぎには注意です。

グリーンカレーとタピオカデザートではココナッツミルクを豊富に使用しているので、太らないココナッツオイル(中鎖脂肪酸)もしっかり摂取でき、はらもちがいいです。

グリーンカレーやタピオカデザートを作る時にはレインフォレストのココナッツミルク!
http://ココナッツオイル.jp/ (coconut oil)
http://ココナッツシュガー.jp/ (coconut sugar)
http://www.ココナッツミルク.jp/ (coconut milk)

20140425.png

テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

本の紹介  日本人だからこそ「ご飯」を食べるな 




パレオダイエット担当のヒデです。(paleo diet by Hide)

日本人のお医者さんが穀物を食べるリスクと、肉などのタンパク質を多く食べるメリットを説明してくれています。科学的な説明だけでなく、歴史からのアプローチもあるので理解しやすい良い本です。

著者:渡辺信幸(こくらクリニック院長)
題名: 日本人だからこそ「ご飯」を食べるな 肉・卵・チーズが健康長寿をつくる
 (主食=炭水化物というこだわりが日本人を不健康にしている!)
出版社:講談社+α新書

P129
ヒトには草食動物の機能がない

P129
人体の構造にも肉食動物である明確な証拠があります。その最たるものは、人体が植物繊維を消化できないということ。ここから「ヒトは草食動物ではないのだから、肉食動物である」との反証が成り立ちます。


20140417.png

テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

男の料理 牧草牛


パレオダイエット担当のヒデです。(paleo diet by Hide)


今日の朝食は牧草牛
いつもは料理をしないのですが、今日は家族がいないので自分で朝食をつくりました。

と言っても、ココナッツオイルをたっぷりフライパンにひいてニンニクを焼き、牧草牛を焼いただけ。その他にアボカドとキウイを一つずついただきました。

これだけですが、牧草牛は穀物牛と異なり、油っぽく無い、オメガ3とオメガ6のバランスが良い、ミネラルやビタミンが豊富、抗生物質や成長剤を与えられているリスクが少ないなどのメリットがあります。

料理の苦手な男性の方、お独りの時に牧草牛はおすすめです。焼くだけでいいので。

オーガニックココナッツオイル
http://www.virgincoconutoil.jp/
http://www.ココナッツオイル.jp/diet.html
http://www.coconut-oil.jp/

オーガニックココナッツシュガー!
http://ココナッツシュガー.jp/

20140405.png

テーマ : おいしく食べてダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

米国ではUSDA認定オーガニックの牧草牛ブランドがいくつも見られます


パレオダイエット担当のヒデです。(paleo diet by Hide)


“SPROUTS”店内の奥に見るMEATS&SEAFOODの売り場では、多くの種類の牧草牛や、ワイルドサーモンが販売されていました。

日本では牧草牛を販売しているお店が少ないので、米国の環境がうらやましいです。
米国では、”TX ORGANICS”の様にUSDA認定オーガニックの牧草牛(GRASS FED)ブランドがいくつも見られます。
http://www.txbarorganics.com/

サーモン(鮭)の切り身がピンク色に見えるのはアスタキサンチンが含まれているからです。サーモンからはオメガ3(魚油)だけでなく、抗酸化力の強いアスタキサンチンも摂取できるので嬉しいです。
しかし、養殖サーモンには抗生物質などが含まれていたり、養殖場から排出される汚水による汚染が問題になっていたりすることから、野生(ワイルド)サーモンを選択したいところです。



20140328.png

テーマ : ダイエット・美容・健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

パレオダイエット 本の紹介  “The Paleo Solution ( The Original Human DIET)”


パレオダイエット担当のヒデです。(paleo diet by Hide)


本の紹介です。
パレオダイエット(Paleo Diet)の普及に尽力している生化学者であるROBB WOLF氏が書いた本です。


“The Paleo Solution”は、最新の研究と、狩猟採集時代(200万年以上続いた)の人類学の研究から得た知識とを一体的にして、人類の根源的な食事療法や生活様式を掘り起こします。


題名:The Paleo Solution ( The Original Human DIET)
著者:ROBB WOLF



20140323.png

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

普段疲れている五感を、好きなものを見たり,聴いたりして休ませましょう


パレオダイエット+グルテンフリー料理の担当をしているチカです。(paleo diet recipe by Chika)


<Spring flower arrangement>
最近すっかり春らしくなってきましたね。ダウンやムートンをそろそろしまおうかな・・・という時期が来ました。

春らしくなってくると、明るい色の洋服が着たくなったり、インテリアも明るいものに変えたくなったりしますよね。

私は去年、アーティフィシャルフラワーの資格を取得したので、先日アレンジメントを作ってみました。
アーティフィシャルフラワーは、いわゆる「造花」なのですが、今のものは本当にリアルにできていて、近づかないと見分けがつきません。

それに、生花だと水をかえたりとか、何かと手入れが必要ですが、アーティフィシャルだと手入れは、ほこりを払う程度で永久的にもちます。今回は季節感たっぷりの明るいピンクで作ってみました。見るたびに明るい気分になれるピンクです。

パレオダイエットをはじめて、食の大切さを改めて実感していますが、健康になって体を癒すことも必要ですが、目や耳から入ってくる癒しも重要ですよね。普段仕事で疲れている五感を、好きなものを見たり、好きな音楽を聴いたりして休ませてあげてはいかがでしょう・・・?

20140321.png

テーマ : アロマ・リラクゼーション
ジャンル : ヘルス・ダイエット

パレオダイエットは一般的な健康志向の高い方にも普及しつつあります


パレオダイエット担当のヒデです。(paleo diet by Hide)


ロスアンゼルス市内の健康食品店に行くと、大抵のお店でレジの横に、このPALEO MAGAZINEが置いてありました。

もう、PALEO DIET(パレオダイエット・旧原始人ダイエット)は特定の人だけでなく、一般的な健康志向の高い方にも普及しつつあります。
http://paleomagonline.com/

PALEO DIET(パレオダイエット・旧原始人ダイエット)では、旧石器時代(パレオ)に200万年間続いた人間の習慣を参考にしながら、現代人としてモダンな旧石器時代(パレオ)の食習慣・エクササイズ・睡眠・リクレーションを取り入れたいと思います。

人間に合った旧石器時代(パレオ)の習慣を現代人に取り入れることで、モダン原始人として、身体や気持ちのストレスが軽減され、病気になりにくい、活動的な生活を過ごせるものと思います。

①穀類(米・麦・パン・うどん・パスタ等々)や豆類(大豆など)を食べない
②動物性の脂肪(飽和脂肪酸)を摂ろう!
③オメガ3とオメガ6のバランスを整える!
④酸化に強い中鎖脂肪酸(ココナッツオイル)や長鎖脂肪酸(バター・ラード)を調理に使いましょう。
砂糖に気を付けましょう!
コレステロールを摂ろう!
⑦生活にハーブを取り入れましょう!
⑧お楽しみ

http://www.rainforestherbs.jp/

20140319.png

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

本の紹介  “ ケトン食の本”  


パレオダイエット担当のヒデです。(paleo diet by Hide)


ケトン食のというのは、日本でも古く行われております。

本の紹介です。
“KETOGENIC ケトン食の本 ”
( 脳はもっぱら、グルコースをエネルギー源としているが、グルコースが乏しくなると、脂肪の最終分解物であるケトン体を使って活動するようになる。わかりやすく解説)

著者:丸山博、中山智博、岡崎由有香、中蔦弘行、竹浪千景
出版社:第一出版株式会社

P3
ケトン食の歴史
断食の結果体内に生成されるケトン体によるものであろうと推測されるようになりました。

テーマ : 健康管理
ジャンル : ヘルス・ダイエット

オーガニックダークチョコレートを食べよう!


パレオダイエット担当のヒデです。(paleo diet by Hide)

オーガニックチョコレートを食べよう!チョコレートは機能的なスーパーフードです。

チョコレートはカカオの種を発酵・焙煎したカカオマスを主原料とし、これに砂糖やココアバターなどを練り固めた食品です。

カカオにはポリフェノールが多く含まれるので、間隔を空けて少しずつ食べることで、抗酸化力を充分に発揮してくれる食べ物です。(私のおやつは毎日チョコレートです。)

しかし、最近のチョコレートは、主要な原料以外で、植物油(オメガ6系)や甘味料、香料、乳化剤、調整剤、防腐剤など、様々な添加物が含まれていることが多いので、そうすると、カロリーが高くなったり、添加物が体を酸化させたり、マイナの影響が生じます。

ですので、チョコレートを買う時はオーガニックダークチョコレートを選びましょう。

なるべく、以下の点に気を付けたい。
オーガニック認定されている。
② 70%以上のダークチョコレート
オーガニックココナッツシュガーなど、オーガニック砂糖を使用している。
④ 大豆レシチンや乳化剤を使用していない。
⑤ その他に、添加物、香料、人工甘味料、防腐剤等々を使用していない。

手作りチョコレートでは、ココナッツオイルを使用すると良いですよ!



20140305.png

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

What is the Paleo Diet?




パレオダイエット担当のヒデです。(paleo diet by Hide)

What is the Paleo Diet?
体重の減少と健康的な生活のために!

米国で人気のTHE DR. OZ SHOW(ドクター・オズ・ショー)にてPaleo Diet(パレオダイエット)が、とても分かりやすく紹介されています。
http://www.doctoroz.com/episode/your-personal-paleo-code-diet-lose-weight-and-get-healthy-life?video_id=3217269778001

*ウィキペディアより
ドクター・オズ・ショー(原題:The Dr. Oz Show)は、アメリカを始め、140ヶ国[3][4]で放送されている健康情報トーク番組。2009年9月14日放送開始。司会はコロンビア大学心臓外科教授のマホメット・オズ医師。また、タイトルをザ・ドクター・オズ・ショーと称する場合もある。
内容は、アメリカで人気のドクターオズが、健康と医療に纏わる話題を人々にわかりやすく伝える。その裏で、調査チーム、医療チームや、美術チームなど総勢150人以上のスタッフとともに、オズ自らが企画に携わり、彼を中心に制作されている。

<パレオダイエットとは>
私達は命が途絶える直前まで元気で活動的な生活ができるライフスタイルを目指したいと思っています。それには言うまでもなく食事や運動、睡眠、そしてエンジョイすることが大切です。

現代社会において、私達が正しいと思い込んでいる情報の多くは戦後に広まったものです。また、農耕が始まり穀類や豆類を主に食する様になったのも数千年前からで最長でも1万年も経過していません。人類200万年以上の歴史と比較すると、現代の食生活はあまりにも異なり、短い期間しか経過していないので、人間の遺伝子は適合できていないのではないでしょうか?

旧石器時代(パレオ)に200万年間続いた人間の習慣を参考にしながら、現代人としてモダンな旧石器時代(パレオ)の食習慣・エクササイズ・睡眠・リクレーションをハーブとともに取り入れたいと思います。

人間に合った旧石器時代(パレオ)の習慣を現代人に取り入れることで、モダン原始人として、身体や気持ちのストレスが軽減され、病気になりにくい、活動的な生活を過ごせるものと思います。

①穀類(米・麦・パン・うどん・パスタ等々)や豆類(大豆など)を食べない
②動物性の脂肪(飽和脂肪酸)を摂ろう!
③オメガ3とオメガ6のバランスを整える!
④酸化に強い中鎖脂肪酸(ココナッツオイル)や長鎖脂肪酸(バター・ラード)を調理に使いましょう。
砂糖に気を付けましょう!
コレステロールを摂ろう!
⑦生活にハーブを取り入れましょう!
⑧お楽しみ

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

旧石器時代の食事(パレオダイエット)について 連載13回(13/13)



Dr. Benjamin Drewe (Dr. ベンジャミン・ドルゥー)
旧石器時代の食事(パレオダイエット)について 連載13回(13/13)

“あなたの生活で熱帯地方のパレオダイエットを取り入れましょう!”

あなたやご家族に、多種多様なココナツ製品やレシピを試してみることをお勧めします。

大量販売の加工食品、巨大産業の影響に抵抗し、加工油や砂糖、ジャンクフードをほとんどあるいは全く摂取せずしたいと考えます。

その代わりに新鮮な食品を使った祖先の食事に忠実に従ってきた伝統文化においては、より一層健康に恵まれることでしょう。

その実例は世界中で見られ、とりわけフランスの一部や地中海地域では、主にバージンオリーブオイルが使用され、加工植物油やマーガリンは数十億ドル規模の販売宣伝活動にもかかわらず、まったく成果を挙げていません。

同様に、熱帯地方の一部では、パレオダイエットの原理が生活様式となっており、加工植物油はほとんどあるいは全く摂取せず、これらの文化(スリランカ、フィリピン、インド南部の地方の沿岸地域など)においても、リスクは世界で最も低くなっています。

伝統的な文化が「西洋型の食事」を取り入れると、リスクが増加するということが示されています。

したがって、「パレオダイエット」で最大の効用を得るためには、加工されたジャンクフード、加工植物油、砂糖をできる限り取り除くことが同じくらい重要です。

より健康的な生活を送るための方法に関する知識を高めていくことを是非お薦め致します。あなたの健康を!

 

20140218.png

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

グルテンフリー+パレオ式  ホテルのバイキング朝ごはん

パレオダイエット担当のヒデです。(paleo diet by Hide)

グルテンフリー+パレオダイエットの私には、宿泊したホテルでの食事がバイキング形式だと大変有難いです。

穀物類や豆類を食べないので、コース料理ですと、どうしても残してしまう物がありますし、タンパク質や野菜類の量が少なくなってしまいます。

バイキングでは、まわりの皆さんがどの様な食事をされているか観察しています。
中には、白米+パン+麺類という炭水化物の3点セットを選んでいる方が結構多くみられます。パンには果糖が多いジャムを使用されています。
やはり、体格をみるとふっくらしている方が炭水化物を好んで食べている様な気がします。

さて、私の選んだ食事は写真の通りです。豆類や穀類は避けています。

蛋白質系:鮭(天然であると望みます。オメガ3が多いしアスタキサンチンの抗酸化力が強い。)玉子(栄養の種類が豊富)、ベーコン(添加物が少ないことを祈ります。)

筑前煮:おふには気を付けて下さい。グルテンがタップリなので取り除くことをおすすめします。

野菜:多くの種類を選んでいます。こういう場所ではドレッシングの使用を控えます。なぜなら、大抵はサラダ油を利用しているからです。家ではココナッツオイルやオリーブオイルを使用した手作りドレッシングを使用しています。

イカの塩辛:無添加と表示されていましたので多めにしました。イカにはコレステロールはタップリ含まれていますので有難い食品です。ゴマとノリを沢山振り掛けました。

味噌汁:具には海藻類を多く選びました。味噌は豆から作られていますが、発酵される過程にて、豆類の良くないアレルギー物質が改善されるので安心して摂取します。

フルーツ:パイナップルとグレープフルーツ。多く摂り過ぎたので、半分は残しました。果糖が多くて甘い果物は控えめにしましょう。私は果物を食べるのは午前中までにしています。しかしビタミンやミネラルなどを摂取できるメリットがあります。

ヨーグルト:必ずプレーンヨーグルトにしましょう。飲むヨーグルトには必ず果糖で味付けされています。また果糖が多く含むジャムもなるべく使用しないことをおすすめします。ハチミツなどを少し利用されると良いと思います。
乳製品も発酵の過程で、よくない物質が改善されます。牛乳を直接飲むことはおすすめしません。

フルーツ100%ジュース:これは飲みません。健康のために良いと思いがちですが、搾りたてでなければ濃縮還元が一般的です。濃縮還元の100%ジュースには、多くの果糖が含まれていますので、糖分(果糖)の過剰摂取になると思います。注意が必要です。

これだけタップリ食べても、炭水化物やアレルーギー物質を多く含む穀物や豆類を選択しないので、太りづらいし、疲れにくいのです。


20140217.png

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

旧石器時代の食事(パレオダイエット)について 連載13回(12/13)


Dr. Benjamin Drewe (Dr. ベンジャミン・ドルゥー)

旧石器時代の食事(パレオダイエット)について 連載13回(12/13)

ハーブ&スパイス

すべての文化において、料理用や薬用のハーブを使用することで、私たちの食事に、重要な植物栄養素を与えてくれます。

たとえば、東南アジアや南インドのすべてのカレーに用いられているココナツオイルウコン(ターメリック)の組み合わせは、高温多湿の環境で細菌が増殖するのを防ぐ一方で、クルクミンとして知られるウコンの中の油溶性有効成分の相乗効果と生体利用性を高めてくれます。

日々、新しい科学的発見が行われていますので、お好みのハーブやスパイスについてもっと知っていただけたらと思います。お好みのハーブのすべてに関して科学的な文献を検索するなら、PubMedのウェブサイトがぴったりです。

20140209.png

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

プロフィール
私達は熱帯雨林の自然の恵みや先祖の知恵に感謝をして、活動的な生活ができる長寿を目指します。

レインフォレストハーブ

Author:レインフォレストハーブ

会社概要
会社名
株式会社レインフォレストハーブジャパン

所在地
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚1-62-3 アルス笹塚ビル2F

連絡先
電 話:03-3376-0410
ファックス:03-3376-0420
メール: info@rainforestherbs.co.jp
facebook
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる