米粉で作るグルテンフリーチョコチップパン

94659056_1744764122358331_2625394275457695744_o.jpg
コーヒーのお供に・・・

<米粉で作るグルテンフリーチョコチップパン>

みなさま、お元気でしょうか。
日々の外出自粛要請で、家にこもっていらっしゃる方も多いかと思います。
次第に溜まるストレス、少しでも解消にお役に立てるメニューが紹介できればと思っております。
今日は、米粉を使ったパンをご紹介します。
米粉だけではなく、ココナッツ粉やココア、チョコチップをふんだんに使い、風味豊かなパンに仕上がりました。
もちろんグルテンフリーです。
パンというと、練って手でこねて成形して・・・と、
手間暇かかると思いがちですが、
これは材料を混ぜて1斤用の容器に入れて発酵、焼きあげるだけです。
チョコチップ入りですが甘すぎず、コーヒーによく合います。
手軽に作れますので、是非お試しください。

✴︎材料(1斤サイズの型1つ分)

  米粉(米粉のパンミックスでもOK) 270g
  ココナッツ粉           30g
ナチュラルココアパウダー     15g
ココナッツシュガー        18g
ココナッツオイル         30g
ドライイースト(白神こだま酵母)  5g
塩                 4g
  ぬるま湯(35℃くらい)     290g
チョコチップ          大さじ2
95246117_1744764745691602_1275857547521163264_o.jpg94788501_1744765129024897_6623958881859010560_o.jpg95101252_1744764499024960_7029507612550889472_o.jpg

✴︎作り方
  ・チョコチップ以外の材料をボウルに入れて、
   ぬるま湯を注ぎ、よく混ぜる。
  ・チョコチップを入れてさらに混ぜ、
   パンの型に入れて平らにならし、蓋をする。
  ・オーブンの発酵機能を利用し、35℃で40分、
   発酵させる。
  ・発酵が終わったら、210℃のオーブンで40分、
   焼成する。

✴︎ポイント
  ・米粉の種類や、ドライイーストの種類によって、
   膨らみ具合が変わると思います。
  ・発酵の際は必ず蓋をしてください。
  ・型にはクッキングペーパーを敷くなどしてください。
94999392_1744764315691645_8006241269388935168_o.jpg

★ココナッツ粉はこちらから
<楽天>
https://item.rakuten.co.jp/coconutoil-shop/rfck2801/
<Amazon>
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Z9821MI

★ココナッツシュガーはこちらから
<楽天>
https://item.rakuten.co.jp/coconutoil-shop/rfcf3501/
<Amazon>
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BDESYD2

★ココナッツオイルはこちらから
<楽天>
https://item.rakuten.co.jp/coconutoil-shop/rfct5001/
<Amazon>
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IIHR334

★ココアパウダーはこちらから
<楽天>
https://item.rakuten.co.jp/coconutoil-shop/rftw3001/
<Amazon>
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CKXH1X5

★チョコレートチップはこちらから
<楽天>
https://item.rakuten.co.jp/coconutoil-shop/c/0000000206/
<Amazon>
https://www.amazon.co.jp/dp/B079FSY6DZ

簡単バナナケーキ

ネットショップ担当 JUNです!
バナナケーキを焼いてみました。
ココナッツフラワー(粉)ココナッツオイルの相性バツグン♪
モソモソ感がなく、しっとり仕上がりますよ。
ただ混ぜるだけ、泡立てもコツも不要の簡単ケーキです!

バナナケーキ

■材料(直径18センチケーキ台ぐらい)
バナナ 3本
ココナッツオイル 80g
ココナッツシュガー 70cc
卵 2個
ココナッツフラワー 140cc
ベーキングパウダー 小さじ1
重曹 小さじ1
クルミ 50g(あれば)

■作り方
バナナをフォークでつぶし、ココナッツオイル・卵を入れて混ぜる。
ココナッツシュガー・ココナッツフラワー・重曹・ベーキングパウダー、クルミを入れて混ぜる。
180度のオーブンで20分~30分焼く。

お子様でも簡単に作れる、失敗知らずのバナナケーキです!

ココナッツフラワー100パーセントでも、バナナの力でしっとり出来上がりますが、
最初は小麦粉とココナッツフラワーを半分ずつにしても良いですね。

c.jpg

JASオーガニック認定 オーガニックココナッツフラワー新発売です

JASオーガニック認定 オーガニックココナッツフラワー280g(ココナッツ粉)の新発売です。

このココナッツフラワー( organic coconut flour ・有機認定食品 低GI食品 グルテンフリー 繊維 パレオダイエット)は無添加、 無精製、 無漂白、 無保存料で、 袋詰は日本の工場で行っております。 小麦粉の替わりにご利用下さい。

●なぜJASオーガニックココナッツフラワー(ココナッツ粉・JAS organic coconut flour)を使用するのか?
・有機栽培 ・グルテンフリー ・遺伝子組換えフリー ・食物繊維、蛋白質 ・無精製、無漂白


グルテンフリーダイエットを実践されている方には、天ぷらの衣などとしてもご利用下さい。体重のコントロールにも非常にお役に立つと思います。日本で袋詰めし最終的な品質確認をしています。

●certified organic, gluten free, nuprocessed & unbleached, low glycemic, low carb, high fibre, GMO free, high in protein, support health and weight manegement。

●美味しくグルテンフリーで血糖指数の低い、小麦粉やその他穀粉の代替となる粉末です。
●乾燥、脱脂した有機ココナッツの果肉を粉末にしたココナッツフラワーは、食物繊維と蛋白質を多く含み、炭水化物の含有量は少ないです。
● ココナッツフラワーで食物繊維を摂れます。 ですから、グルテンフリーやパレオダイエット実践中の人々にとって、ココナッツフラワーは理想的です。
●わずかなココナッツの風味があるので、ココナッツフラワーは、甘くても塩味でも焼き物になめらかに混ぜられます。
●小麦粉やコーンミールの代わりに、鶏肉、魚やその他の蛋白質のコーティングに使うのに最適です。
●食物繊維が多いので、ココナッツフラワーをまぶして鶏肉や魚を焼くことはユニークな体験です。
● ココナッツフラワーを調理に使用するときには水分が多めに必要で、多くの場合、水分と粉を同じ割合で混ぜると上手にできます。
●ケーキやクッキーのレシピの多くは結着性を改善するため、卵を追加しています。ココナッツフラワーは、ナッツやタピオカ、サツマイモ等からできている、他のグルテンフリーの粉と併せて使うこともおすすめです。

20150616.jpg

テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

プロフィール
私達は熱帯雨林の自然の恵みや先祖の知恵に感謝をして、活動的な生活ができる長寿を目指します。

レインフォレストハーブ

Author:レインフォレストハーブ

会社概要
会社名
株式会社レインフォレストハーブジャパン

所在地
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚1-62-3 アルス笹塚ビル2F

連絡先
電 話:03-3376-0410
ファックス:03-3376-0420
メール: info@rainforestherbs.co.jp
facebook
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる