米粉で作るグルテンフリーチョコチップパン

94659056_1744764122358331_2625394275457695744_o.jpg
コーヒーのお供に・・・

<米粉で作るグルテンフリーチョコチップパン>

みなさま、お元気でしょうか。
日々の外出自粛要請で、家にこもっていらっしゃる方も多いかと思います。
次第に溜まるストレス、少しでも解消にお役に立てるメニューが紹介できればと思っております。
今日は、米粉を使ったパンをご紹介します。
米粉だけではなく、ココナッツ粉やココア、チョコチップをふんだんに使い、風味豊かなパンに仕上がりました。
もちろんグルテンフリーです。
パンというと、練って手でこねて成形して・・・と、
手間暇かかると思いがちですが、
これは材料を混ぜて1斤用の容器に入れて発酵、焼きあげるだけです。
チョコチップ入りですが甘すぎず、コーヒーによく合います。
手軽に作れますので、是非お試しください。

✴︎材料(1斤サイズの型1つ分)

  米粉(米粉のパンミックスでもOK) 270g
  ココナッツ粉           30g
ナチュラルココアパウダー     15g
ココナッツシュガー        18g
ココナッツオイル         30g
ドライイースト(白神こだま酵母)  5g
塩                 4g
  ぬるま湯(35℃くらい)     290g
チョコチップ          大さじ2
95246117_1744764745691602_1275857547521163264_o.jpg94788501_1744765129024897_6623958881859010560_o.jpg95101252_1744764499024960_7029507612550889472_o.jpg

✴︎作り方
  ・チョコチップ以外の材料をボウルに入れて、
   ぬるま湯を注ぎ、よく混ぜる。
  ・チョコチップを入れてさらに混ぜ、
   パンの型に入れて平らにならし、蓋をする。
  ・オーブンの発酵機能を利用し、35℃で40分、
   発酵させる。
  ・発酵が終わったら、210℃のオーブンで40分、
   焼成する。

✴︎ポイント
  ・米粉の種類や、ドライイーストの種類によって、
   膨らみ具合が変わると思います。
  ・発酵の際は必ず蓋をしてください。
  ・型にはクッキングペーパーを敷くなどしてください。
94999392_1744764315691645_8006241269388935168_o.jpg

★ココナッツ粉はこちらから
<楽天>
https://item.rakuten.co.jp/coconutoil-shop/rfck2801/
<Amazon>
https://www.amazon.co.jp/dp/B00Z9821MI

★ココナッツシュガーはこちらから
<楽天>
https://item.rakuten.co.jp/coconutoil-shop/rfcf3501/
<Amazon>
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BDESYD2

★ココナッツオイルはこちらから
<楽天>
https://item.rakuten.co.jp/coconutoil-shop/rfct5001/
<Amazon>
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IIHR334

★ココアパウダーはこちらから
<楽天>
https://item.rakuten.co.jp/coconutoil-shop/rftw3001/
<Amazon>
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CKXH1X5

★チョコレートチップはこちらから
<楽天>
https://item.rakuten.co.jp/coconutoil-shop/c/0000000206/
<Amazon>
https://www.amazon.co.jp/dp/B079FSY6DZ

ココナッツ風味のバスクチーズケーキ

88067081_1682498965251514_3882277022537351168_o_20200303150815cb6.jpg

こんにちは。
グルテンフリー・パレオダイエット料理担当のChieです。
バスクチーズケーキ、流行ってますよね。
表面に焦げ目のついたチーズケーキです。
チーズケーキの甘さと、表面の焦げ目のほろ苦さが
絶妙なバランスのケーキですが、
今回はココナッツミルクとココナッツシュガーを使って作ります。
いつも使う砂糖をココナッツシュガーに変えるだけで、ミネラル豊富で低GIのヘルシーなケーキに変わります。
また、通常使う生クリームの代わりにココナッツミルクを使うことで、よりヘルシーに。
通常のチーズケーキではカロリーや甘さが気になる方にもピッタリです。

では、早速レシピです。

<材料>
クリームチーズ    200g
ココナッツシュガー  大さじ5
ココナッツミルク   200g
卵          2個
タピオカ粉      大さじ1

※材料は常温に戻しておきましょう

<作り方>
・準備として、クッキングシートをくしゃくしゃにして、
 直径18センチのケーキ型に敷いておく。
・クリームチーズとココナッツシュガーをよくすり混ぜる。
 滑らかになったら、卵を溶いて入れ、よく混ぜる。
・タピオカ粉をふるい入れる。
・ココナッツミルクを入れて混ぜる。
・型に流し込む。この時、漉しながら入れると
 滑らかな出来上がりになります。
・230度のオーブンで20分、200度に下げて10分焼く。
・オーブンから取り出し、粗熱をとったら、冷蔵庫で冷やす。

<ポイント>
・材料は常温に戻してから使いましょう。
・粉をそのまま入れるとダマになりやすいです。ふるいながら入れましょう。
・オーブンから出したては生地が柔らかく、ふるふるしています。必ず冷蔵庫で冷やして召し上がってください。
87763287_1682505235250887_5450024640598507520_o.jpg87698747_1682505368584207_2611474604278939648_o.jpg87791667_1682505085250902_6761878296142544896_o.jpg


お味はチーズケーキなのにココナッツの風味と、見た目よりもさっぱりとした甘味で、
コーヒーのお供にピッタリですよ。
是非お試しください。

<ココナッツシュガーはこちらから>
☆Amazon
https://www.amazon.co.jp/…/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_DHnwEbN59…

☆楽天
https://item.rakuten.co.jp/coconutoil-shop/rfcf3501/…

<ココナッツミルクはこちらから>
☆Amazon
https://www.amazon.co.jp/…/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_0KnwEbTN7…

☆楽天
https://item.rakuten.co.jp/coconutoil-shop/rfcm4001/

星座別運を呼び込む幸せレシピにココナッツミルクが紹介されました!

こんにちはJUNです!
レシピ本「星座別運を呼び込む幸せレシピ」にココナッツミルクが紹介されました!
ココナッツミルクは、牛乳の代替えとして、エスニック料理やお菓子に幅広くお使い頂けます。
以前、MCTオイルとココナッツミルクを合わせたドリンクを飲む美容法がテレビで紹介され大反響になりましたね!

180525a.jpg

↓115ページ
180525b.jpg

ココナッツミルクを使ったレシピが紹介されていました。
ココナッツオレンジムースケーキ(111ページ)
パンプキンプリン 豆腐クリーム添え(79ページ)

冷たいものが美味しくなるこれからの季節にピッタリですね!
私も早速作ってみたいです(*^^*)

180525c.jpg
180525d.jpg

有機JASオーガニックココナッツミルクは以下店舗で販売中!

Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KQ5VFGC

楽天
https://item.rakuten.co.jp/coconutoil-shop/c/0000000102/

Yahoo!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/rainforest-herbs/5a3ab532a5b.html

wowma
https://wowma.jp/bep/m/klist2?e_scope=O&user=35411735&keyword=%83%7E%83%8B%83N

Qoo10
https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/MiniShop/?sell_cust_no=7DH7z9S8RMB%2btd0O5sGzkA%3d%3d&global_yn=N

ココナッツミルクがメディアで紹介されました!グルテンフリーの毎日ごはん

1712.jpg

青春出版社「2週間で体が変わる グルテンフリーの毎日ごはん」で当社有機オーガニックココナッツミルクが紹介されました!
ダイエット以外にも、アンチエイジング・集中力記憶力アップ・疲労回復・アレルギー改善等で最近注目を集めるグルテンフリー。そのグルテンフリーでおすすめの食材として、当社の有機JASオーガニックココナッツミルクが紹介されました!

以下紹介文です。
熟したココナッツの種子の内側に形成される固形胚乳を低温圧搾してつくった液体です。ココナッツ同様、食物繊維をはじめ、カリウム、マグネシウムなどのミネラル、体内ですばやくエネルギーに代わる中鎖脂肪酸を豊富に含みます。無精製、無防腐剤で安心。

オーガニックココナッツミルク400ml有機JAS認定食品 無精製・無漂白
1缶348円~ まとめ買いは更にお得です!

アマゾン
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KQ5VFGC
楽天
https://item.rakuten.co.jp/coconutoil-shop/c/0000000102/
Yahoo!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/rainforest-herbs/5a3ab532a5b.html
wowma
https://wowma.jp/user/35411735/list/?categ_id=36151401

CREAクレア1月号にココナッツシュガーが掲載されました

当社の有機ココナッツシュガーが雑誌「CREAクレア」1月号に紹介されました!

crea1gatu.jpg

GI値が低く血糖値を上昇させない、原料が持つアミノ酸や遷移などの成分が摂れるのもうれしい。

使い続けることが健康のポイント♪お求めやすい価格でご提供しています♪
1袋1000円送料無料!おまとめ買いは更にお得です♪
有機JASオーガニックココナッツシュガー 350g


アマゾン
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BDESYD2

楽天
https://item.rakuten.co.jp/coconutoil-shop/rfcf3501/

Yahoo!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/rainforest-herbs/ba5a3b532a5.html

wowma
https://wowma.jp/item/226766872

「マイタケの天ぷら」揚げ油をココナッツオイルに代えるだけの簡単健康法でヘルシーに!

こんにちは♪レインフォレストのJUNです♪

秋はキノコの季節♪マイタケの天ぷらを作りました(^^♪
マイタケの天ぷら、美味しいですよねー。
揚げ油は有機JASオーガニック調理用ココナッツオイルを使っています。

00b

油は鍋底から2センチ程度の少量で揚げています。
キノコって水分が出てベタッとしたり少量油では揚げるのが難しいのですが、ココナッツオイルはこの油の量でもカラッと揚がりますよ。
00.jpg

衣の付いていないところも、パリッと仕上がって美味しく頂きました\(^o^)/
ココナッツオイルは熱に強いので、捨てずに再利用することも可能で経済的♪

bnr-cc-720.jpg

調理用ココナッツオイルは無臭なのが特徴で、お料理の風味を変えず調理することが出来ます。
脱臭の過程では、多くのココナッツオイルがケミカルの溶剤を使用しますが、当社の調理用ココナッツオイルはケミカル溶剤を一切使用しておりません。
そのため審査の厳しい有機JASオーガニック認証を取得することが出来ています。
高価になりがちなオーガニック商品ですが、お求めやすい様1袋1000円送料無料からおまとめ買いで更にお得なセット商品もご用意。

サラダ油やショートニングなど、摂取に問題があると言われる油が多いですが、
調理油を当社のココナッツオイルに代えるだけでサラダ油の摂取を抑え、中鎖脂肪酸を毎日摂取することが出来て一石二鳥ですね(^^)/

お求めはこちらからどうぞ♪

アマゾン
https://www.amazon.co.jp/dp/B011KAQAPC
楽天
https://item.rakuten.co.jp/coconutoil-shop/c/0000000111/
Yahoo!
https://store.shopping.yahoo.co.jp/rainforest-herbs/jasa5aaa1b5.html
wowma
https://wowma.jp/user/35411735/list/?categ_id=36153114

ココナッツシュガー・ココナッツミルクで作る小麦ファイバー蒸しパン

オーガニックスキンケア担当JUNです!
糖質オフのお菓子を作ろうと製菓材料店に行くと、「小麦ファイバー」を勧められ蒸しパンを作ってみました。
カロリーは100グラムあたりたったの7キロカロリー!!
砂糖の代わりにココナッツシュガーと水の代わりにココナッツミルクをいれたところ、
ケーキの様にフワフワ!口当たりも良いし、ココナッツフラワーを足したり、チアシードを入れたり、アレンジ版作ってみたいと思います!

IMG_6065_20170202124927382.jpg

作り方
小麦ファイバー 30g
サイリウム 3g
ココナッツシュガー 60g
純ココア 20g
ベーキングパウダー 5g
卵 2個
ココナッツミルク 50ml
水 50ml
ココナッツオイル 10g

A 粉類をすべて混ぜて(できればふるって)、
水・ココナッツミルク・ココナッツオイルをあわせて、人肌程度に温めてオイルを溶かしてAに入れ、
卵を入れて混ぜる。
カップ10個に流しいれ、600wのレンジで2分40秒加熱して出来上がり。
レンジは5個ずつ2回にわけます。
カンタンおすすめ♪♪

簡単バナナケーキ

ネットショップ担当 JUNです!
バナナケーキを焼いてみました。
ココナッツフラワー(粉)ココナッツオイルの相性バツグン♪
モソモソ感がなく、しっとり仕上がりますよ。
ただ混ぜるだけ、泡立てもコツも不要の簡単ケーキです!

バナナケーキ

■材料(直径18センチケーキ台ぐらい)
バナナ 3本
ココナッツオイル 80g
ココナッツシュガー 70cc
卵 2個
ココナッツフラワー 140cc
ベーキングパウダー 小さじ1
重曹 小さじ1
クルミ 50g(あれば)

■作り方
バナナをフォークでつぶし、ココナッツオイル・卵を入れて混ぜる。
ココナッツシュガー・ココナッツフラワー・重曹・ベーキングパウダー、クルミを入れて混ぜる。
180度のオーブンで20分~30分焼く。

お子様でも簡単に作れる、失敗知らずのバナナケーキです!

ココナッツフラワー100パーセントでも、バナナの力でしっとり出来上がりますが、
最初は小麦粉とココナッツフラワーを半分ずつにしても良いですね。

c.jpg

ココナッツの収穫方法について

ココナッツ収穫の際に猿を使役し虐待をしていないかとの質問がございましたが
当社で行っているココナッツの収穫は機械化されており、そのような事実はござい
ません。
参考までに収穫の様子を添付しましたのでご確認下さい。

20151104ココナッツ収穫1
20151104ココナッツ収穫2

テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

楽天スーパーDEAL に出店中です

毎度ありがとうございます。

本日はイベントのご案内をさせて頂きます。
ココナッツオイル屋楽天市場店では期間限定にて楽天スーパーDEAL に出店しております。
まとめてココナッツ製品をご購入されると最大で50%のポイント還元があるイベントです。
亜麻仁油(フラックスシードオイル)も販売しています。




当社ココナッツオイルをご紹介頂きました

ココナッツスタッフのユリです。
宝島社にて、当社のJASオーガニック バージンココナッツオイルをご紹介頂きました。
手元に置いておきたい一冊だと思います。
ありがとうございます。


テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

JASオーガニック認定 有機調理用ココナッツオイルの販売を始めました


JASオーガニック認定 有機調理用ココナッツオイル 500ml(456g)の販売を始めました。

独特のクセがないから、揚げもの 炒めものに最適です。
お値段もお買い求め安くなっております。
どうぞ、お試し下さい!


〇BPA(ビスフェノールA:内分泌攪乱化学物質としての懸念)を避けるために、BPAフリーの袋を使用しています。オイルの性質上、約24度未満で白く凝固いたしますが品質には全く問題ありません。

〇このオーガニック調理用ココナッツオイル(JAS certified organic cooking coconut oil)はNO AROMです。独特のクセがないので、揚げもの、炒めものに最適です。調理用の油としてご利用下さい。軽い風味なので、料理があっさり美味しく仕上がります。中鎖脂肪酸が豊富に含まれており酸化に強く、コレステロールもフリーな事から、健康的な油と言えます。通常の調理用のサラダ油などの代りにご利用下さい。

〇有機栽培されたココナッツの果肉から作られています。バージンココナッツオイルとは異なり乾燥させたココナッツの果肉の薄皮を剥かずに油を搾ります。果肉の薄皮は茶色で、その色が油に含まれますので、ココナッツの殻から作った炭などで濾過をして色を取り除きます。脱臭の過程でもケミカルは一切使用しません。一般的にオリーブオイルやゴマ油・アマニ油等は、低温圧搾の工程だけがオーガニックとして認定を受ける事が可能ですが、ココナッツオイルの場合には、中鎖脂肪酸や長鎖脂肪酸が豊富ですので酸化に強く、低温圧搾の製造工程でなくとも油の痛みが非常に少ないので、オーガニック認定を取得する事が可能なのが特徴です。果肉の薄皮を剥く時間と費用がかかる手間を省略しているので、低温圧搾したバージンココナツオイルと比較すると低い価格でご利用頂く事が可能です。

〇天然の中鎖脂肪酸が主成分なので、光・酸素・熱などによる酸化に対して強く、安心して調理用のクッキングオイルとしてご利用いただけます。コレステロールは含まれておりません。 一方、私たちが調理に使っているオメガ6多価不飽和加工植物油の種類は、どれも、複雑な消化経路をたどる長鎖脂肪酸(LCFAs)を主な構成要素としています。こ

〇日本国内で袋詰加工を行っております。バージンココナッツオイルの様な甘くて芳ばしい強い香りはありません。サラダやコーヒに入れてココナッツオイルを使用されたい場合には、是非、当社のオーガニックバージンココナッツオイル(通常タイプ・濃厚タイプ)をご利用下さい。このオーガニック調理用ココナッツオイル(JAS certified organic cooking coconut oil)はNO AROMですので、逆に、ココナッツオイル独特の味や香りが苦手な方には喜ばれます。



20150625.jpg

テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

JASオーガニック認定 オーガニックココナッツフラワー新発売です

JASオーガニック認定 オーガニックココナッツフラワー280g(ココナッツ粉)の新発売です。

このココナッツフラワー( organic coconut flour ・有機認定食品 低GI食品 グルテンフリー 繊維 パレオダイエット)は無添加、 無精製、 無漂白、 無保存料で、 袋詰は日本の工場で行っております。 小麦粉の替わりにご利用下さい。

●なぜJASオーガニックココナッツフラワー(ココナッツ粉・JAS organic coconut flour)を使用するのか?
・有機栽培 ・グルテンフリー ・遺伝子組換えフリー ・食物繊維、蛋白質 ・無精製、無漂白


グルテンフリーダイエットを実践されている方には、天ぷらの衣などとしてもご利用下さい。体重のコントロールにも非常にお役に立つと思います。日本で袋詰めし最終的な品質確認をしています。

●certified organic, gluten free, nuprocessed & unbleached, low glycemic, low carb, high fibre, GMO free, high in protein, support health and weight manegement。

●美味しくグルテンフリーで血糖指数の低い、小麦粉やその他穀粉の代替となる粉末です。
●乾燥、脱脂した有機ココナッツの果肉を粉末にしたココナッツフラワーは、食物繊維と蛋白質を多く含み、炭水化物の含有量は少ないです。
● ココナッツフラワーで食物繊維を摂れます。 ですから、グルテンフリーやパレオダイエット実践中の人々にとって、ココナッツフラワーは理想的です。
●わずかなココナッツの風味があるので、ココナッツフラワーは、甘くても塩味でも焼き物になめらかに混ぜられます。
●小麦粉やコーンミールの代わりに、鶏肉、魚やその他の蛋白質のコーティングに使うのに最適です。
●食物繊維が多いので、ココナッツフラワーをまぶして鶏肉や魚を焼くことはユニークな体験です。
● ココナッツフラワーを調理に使用するときには水分が多めに必要で、多くの場合、水分と粉を同じ割合で混ぜると上手にできます。
●ケーキやクッキーのレシピの多くは結着性を改善するため、卵を追加しています。ココナッツフラワーは、ナッツやタピオカ、サツマイモ等からできている、他のグルテンフリーの粉と併せて使うこともおすすめです。

20150616.jpg

テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

「簡単!毎日使える!ココナッツオイルレシピ」で当社の商品をご紹介頂きました

ココナッツスタッフのユリです。
「簡単!毎日使える!ココナッツオイルレシピ」(枻出版社)にて、当社のJASオーガニック バージンココナッツオイルをご紹介頂きました。
大変注目されているココナッツオイルを普段のお料理にとても手軽に取り入れたレシピがわかりやすくたくさん紹介されているので、大変実用的な本だと思います。
ありがとうございます。
http://item.rakuten.co.jp/coconutoil-shop/rfct5001/

20150615.jpg

テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

当社商品をご紹介頂きました

ココナッツスタッフのユリです。
河出書房新社にて、当社のJASオーガニックココナッツオミルクをご紹介頂きました。
ミルクなので手軽で、ココナッツオイルと並んで人気が高まっています。
当社のJASオーガニックココナッツミルクに使用しております缶は、BPA(内分泌攪乱化学物質としての懸念)が溶け出すリスクを避けるために缶内側にBPAの使用をしておりませんのが特徴です。
価格もお求めやすいので、是非お試しください。

テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

「フィッテ5月号」でJASオーガニックココナッツミルクをご紹介頂きました


ハーブアドバイザーのマーシーです。(herbal advisor Mashi)

「フィッテ5月号」(学研パブリッシング)にて、当社のJASオーガニックココナッツミルクをご紹介頂きました。

これから気温が高くなるにしたがい、タイ料理やアイスクリームの食材として人気が増していきます。


ミルクの代替として、お気軽にご利用下さい。
当社のJASオーガニックココナッツミルクに使用しております缶は、BPA(内分泌攪乱化学物質としての懸念)が溶け出すリスクを避けるために缶内側にBPAの使用をしておりませんのが特徴です。

ありがとうございます。



20150320.jpg

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

ココナッツオイル使いこなし辞典で当社バージンココナッツオイルが紹介されました

ハーブアドバイザーのマーシーです。(herbal advisor Mashi)

ココナッツオイル 使いこなし辞典」(世界文化社)にて、当社のJASオーガニック バージンココナッツオイルをご紹介頂きました。

お料理からスキンケアまで、日常的に使える方法を紹介されているので、とても便利な本だと思います。


ありがとうございます。


20150220.jpg

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

美STで当社の濃厚タイプ(バージンココナッツオイル)が紹介されました


ハーブアドバイザーのマーシーです。(herbal advisor Mashi)

美ST(2015年4月号:光文社)にて、当社の濃厚タイプ(バージンココナッツオイル)をご紹介頂きました。

ありがとうございます。


20150219.jpg

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

「ココナッツオイル 美のチカラ」の編集の方々、大変ありがとうございました



ハーブアドバイザーのマーシーです。(herbal advisor Mashi)

ココナッツオイルを使用した料理を研究しているパレオダイエット・グルテンフリー料理の担当をしているチカ(paleo diet recipe by Chika)さんもご紹介頂きました。

ココナッツオイル 美のチカラ(辰巳出版 監修:日比野佐和子)」の編集の方々、大変ありがとうございました。



20141108.png

「ココナッツオイル 美のチカラ」で当社のバージンココナッツオイルをご紹介頂きました


ハーブアドバイザーのマーシーです。(herbal advisor Mashi)

ココナッツオイル 美のチカラ(辰巳出版 監修:日比野佐和子)」で当社の“JAS認定バージンココナッツオイル(濃厚)”をご紹介頂きました。ありがとうございました。

この本ではココナッツオイルを使用した料理のレシピが豊富に紹介されています。実用本ですのでオススメです。

濃厚タイプはココナッツオイルの有効成分である中鎖脂肪酸の含有量が豊富に含まれているので、香りや味も濃国に感じて頂けます。


とても人気です。
是非、お試しください。

20141107.png

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

バージンココナッツオイルを使用したオイルプリング




Dr. Benjamin Drewe (Dr. ベンジャミン・ドルゥー)

バージンココナッツオイルを使用したオイルプリングはインドのアーユルベーダでは一般的に知られており世界中に広まりつつあります。(ココナッツオイルの他にゴマ油なども使用します。)

オイルプリングとは、口の中をバージンココナッツオイルでゆすぐ事で健康を保つことを目的にしています。

オイルプリングに期待できること>
-健康維持
・臭い


口の中にココナッツオイルを入れゆすいでいる間、口に入れたオイルは飲まないで吐き出して下さい。

やり方はとても簡単。
方法は、大さじ1~3杯(お好みで適量で結構です。)のバージンココナッツオイルを口に入れて、ブクブクと口を5分~15.分を目安にゆすぎ、口から出して下さい。

口の中がベトベトとする事は無く、逆にスッキリとした実感があります。



20141021.png

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

鮎河ナオミさんのブログで当社のバージンココナッツオイルをご紹介頂いています

ファッションモンデルでタレントで活躍中の鮎河ナオミさんが書かれているブログで当社のバージンココナッツオイルをご紹介頂いております。

鮎河ナオミさん、ありがとうございました。
http://ameblo.jp/ayukawa-naomi/entry-11827338281.html



20141007.jpg
鮎河ナオミ『Coconut Oil』
ameblo.jp
美容と健康に良いココナッツオイルお料理に使ったり、保湿として体に塗ったり、使い道はたくさんあるけど、私はスプーン一杯をサプリメントのようにそのまま食べてるよ以…

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

米国スタバでは安全性の高いココナッツミルクを提供することを検討


米国スタバでは安全性の高いココナッツミルクを提供することを検討しているそうです。

最近では小麦などに含まれるアレルギー物質の一つでもあるグルテンを含まない食品の販売も実験的に行っているそうです。

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0H407920140909

レインフォレストハーブのオーガニックココナッツミルクはとても人気があります。BPAフリー缶を使用しているので、とっても安心です。


20140925.jpg
米スタバがココナッツミルクを試験販売、牛乳に代わる選択肢
jp.reuters.com
[ロサンゼルス 8日 ロイター]

テーマ : おいしく食べてダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

日焼けにオーガニックバージンココナッツオイルをご利用下さい


ハーブアドバイザーのマーシーです。(herbal advisor Mashi)

日焼けにオーガニックバージンココナッツオイルをご利用下さい。



20180823.png

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

レインフォレストハーブのココナッツ粉(フラワー):発売間近!

レインフォレストハーブのココナッツ粉(フラワー):発売間近!

美味しくグルテンフリーで血糖指数の低い、小麦粉やその他穀粉の代替となる粉末です。乾燥、脱脂した有機ココナッツの果肉を粉末にしたココナッツフラワーは、食物繊維と蛋白質を多く含み、炭水化物の含有量は少ないです。

ココナッツフラワー大さじ2杯を摂取すれば食物繊維が5g摂れ、血糖指数の低い炭水化物はたった8gに抑えられます。


なぜグルテンフリーのココナッツフラワーを使用するのか? 
・100%有機栽培
・グルテンフリー
・遺伝子組換えフリー
・低血糖指数/低炭水化物
・高食物繊維、高蛋白質
・無精製、無漂白

わずかなココナッツの風味があるので、ココナッツフラワーは、甘くても塩味でも焼き物になめらかに混ぜられます。

小麦粉やコーンミールの代わりに、鶏肉、魚やその他の蛋白質のコーティングに使うのに最適です。

食物繊維が多いので、ココナッツフラワーをまぶして鶏肉や魚を焼くことはユニークな体験です。

ココナッツフラワーを調理に使用するときには水分が多めに必要で、多くの場合、水分と粉を同じ割合で混ぜると上手にできます。

ケーキやクッキーのレシピの多くは結着性を改善するため、卵を追加しています。ココナッツフラワーは、ナッツやタピオカ、サツマイモ等からできている、他のグルテンフリーの粉と併せて使うこともおすすめです。


20180822.png

テーマ : 食と健康
ジャンル : ヘルス・ダイエット

日焼けにオーガニックバージンココナッツオイルをご利用下さい



ハーブアドバイザーのマーシーです。(herbal advisor Mashi)

日焼けにオーガニックバージンココナッツオイルをご利用下さい。

JASオーガニック<濃厚>バージンココナッツオイル 500ml 2480円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/coconutoil-shop/rfcp5001/
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LM5C5I2

20140816-2.png

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

「ココナッツオイル屋 楽天市場店」を開店致しました

ハーブアドバイザーのマーシーです。(herbal advisor Mashi)

先月より「ココナッツオイル屋 楽天市場店」を開店致しました。

JASオーガニック<濃厚>バージンココナッツオイル 500ml 2480円(税込)が一番人気です。


どうぞご利用下さい。

20140816.jpg
【楽天市場】話題のココナッツオイル他、安心安全なココナッツ商品を販売致します:ココナッツオイル屋 楽天市場店[トップページ]
www.rakuten.co.jp

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

ココナッツオイル



ハーブアドバイザーのマーシーです。(herbal advisor Mashi)


JASオーガニック<濃厚>バージンココナッツオイル 500ml 2480円(税込)

20140813.png

テーマ : 健康、美容、ダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

【新商品 JASオーガニックバージンココナッツオイル<濃厚>】のご案内

ハーブアドバイザーのマーシーです。(herbal advisor Mashi)

【新商品 JASオーガニックバージンココナッツオイル<濃厚>】のご案内

7月20日に、同じくJASオーガニック認定のココナッツオイルが新発売になります。
この商品は、日本で瓶詰の加工を行っております。
当社で販売をしておりますココナッツオイルは、どれもココナッツオイルの豊かな香りを楽しめますが、「JASオーガニックバージンココナッツオイル<濃厚>」は、よりココナッツオイルの香りが濃厚です。

また、ラウリン酸などの成分も充実しています。
よりココナッツオイルの香りを楽しみたい方にお勧めの商品です。


JASオーガニック<濃厚>バージンココナッツオイル 500ml 2480円(税込)

よろしくお願い致します。

20140715.jpg

テーマ : おいしく食べてダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

ココナッツコーヒー



Dr. Benjamin Drewe (Dr. ベンジャミン・ドルゥー)
コーヒーもココナッツも同じ熱帯雨林の地域で生息する植物なので、この二つの組み合わせは相性がとても良いです。

太陽の日差しが強い地域では、紫外線等からの酸化から身を守るために、自らがポリフェノールなどの成分を多く含んでいます。

ブラックコーヒーには、バージンココナッツオイルとココナッツシュガーを利用してみてください。ココナッツオイルのフレーバーはコーヒーと相性が良いので気に入ってもらえると思います。


ココナッツシュガーは低GI値ですので安心です。もともとココナッツシュガーは芳ばしいので、とってもコーヒーにあいます。
ミネラルやアミノ酸も豊富に含まれるココナッツシュガーは嬉しいです。

その他に、ココナッツミルクをコーヒーに入れて飲むのもおすすめです。


20140626.png

テーマ : おいしく食べてダイエット
ジャンル : ヘルス・ダイエット

プロフィール
私達は熱帯雨林の自然の恵みや先祖の知恵に感謝をして、活動的な生活ができる長寿を目指します。

レインフォレストハーブ

Author:レインフォレストハーブ

会社概要
会社名
株式会社レインフォレストハーブジャパン

所在地
〒151-0073
東京都渋谷区笹塚1-62-3 アルス笹塚ビル2F

連絡先
電 話:03-3376-0410
ファックス:03-3376-0420
メール: info@rainforestherbs.co.jp
facebook
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる